2023.03.20棚卸しに伴う配送休止のお知らせ ▶

買い物かご

BRAND

ITEM

ふりふ 骨格タイプ別スタッフアパレルコーディネート

骨格診断のプロが直伝!

大好評の
「骨格タイプ別スタッフ〇〇(アイテム)コーディネート」特集!

前回(▶骨格タイプ別スタッフ着物コーディネート)
今回はふりふのアパレルを骨格タイプ別にピックアップ!

☑ふりふのお洋服が大好き!自分に似合う洋服・コーディネートって?
☑好きな着こなしは一段落。一味違う楽しみ方をしてみたい!

そんな方におすすめのアイディアが満載です♪

▼気になる骨格タイプをクリック▼


診断はこちら▼

骨格タイプを診断する >

コーディネート

ジャストサイズでシンプルに着るのがベスト!体に沿うような形がきれいに見えます。ぴたぴたサイズは着太りして見えたり、オーバーサイズはだらしなく見える傾向があるので注意。

シルエット

全身でⅠラインのシルエットを作り出すのがおすすめ!首元は縦に開いたVネックやUネック。ボトムスはタイトスカートや、ストレットシルエットタイプですっきりとした印象に。

無地 ・ストライプ・細ボーダー・格子柄・アーガイルチェック。大きめの花柄は骨格ストレートに似合う華やかな雰囲気に。

素材

適度なハリと高級感のある素材である正絹(シルク)・サテンや、光沢を抑えた張りのあるポリエステル

styling point

着物衿をイメージしたVネックの首元と、全体的に無地部分が多い配色着物衿刺繍ワンピースは骨格ストレートさんをすっきり上品に仕上げます。

骨格ストレートスタッフおすすめアパレル

骨格ストレートにおすすめのアイテムはこちら ►

コーディネート

タイトめなサイズ感がベスト。オーバーサイズ感のアイテムを着ると、幼い印象になりやすいため注意。

シルエット

全身でXラインを作り出すのがおすすめ!フィット&フレアがとてもお似合いになります。首元はラウンドネック、オフタートルネックなど。ボトムスはAライン、フレア、プリーツのスカート。

小さめで、コントラストが弱い柄が得意。細かい総柄・小花柄・ギンガムチェック・千鳥格子・ペイズリーなど。レオパードなどのアニマル柄アイテムも好相性。

素材

透け感、ストレッチ性のある柔らかな素材であるポリエステル・レーヨン・ナイロンや、ベロア・シフォンなどの柔らかな素材

styling point

首元がシャーリングしているニットワンピースは骨格ウェーブの可憐な印象を引き立てます。また柔らかい素材感と丈の長さもぴったりです!

骨格ウェーブスタッフおすすめアパレル

骨格ウェーブにおすすめのアイテムはこちら ►

コーディネート

ゆったり・オーバーサイズなど、ゆとりがあるサイズ感で着るのがベスト!短い丈のアイテムは、服が小さく見えやすく、アンバランスになりがちなので注意。

シルエット

全身でHラインのシルエットを作り出すのがおすすめ!Hラインシルエットは、上半身も下半身も大きいシルエット。

カジュアルな雰囲気で、色のコントラストは強すぎない方が得意。"花や蝶、動物柄・山や川などの自然素材の柄・大柄・太めのボーダー・ボタニカル柄・エスニック・アシンメトリー・ぼかし柄"

素材

天然素材やラフな素材感が得意。綿・ウール・麻・ガーゼ、コーデュロイ、風合いのある革など。

styling point

袖が広く、オーバーサイズの着物風セットアップをレイヤードして着こなしざっくりカジュアルな着こなしが骨格ナチュラルの方におすすめ!

骨格ナチュラルスタッフおすすめアパレル

骨格ナチュラルにおすすめのアイテムはこちら ►

こちらもチェック!

おすすめアイテム

;