2023 三松 浴衣コレクション
VACANCES
いつもとは違う贅沢な空間、
心躍るお気に入りのスタイルで
特別な夏時間を過ごしませんか…
あなたにとっての価値ある一着を
お届けします。

素材別・おすすめ浴衣
色・柄選びはもちろん、浴衣選びには素材の良さも重要な要素の一つ。どんな素材が自分に合っているかを考えてみるのも、大人の浴衣選びの楽しみです。
CEO α / セオα
シワになりにくく、吸汗性、速乾性に優れたポリエステル素材。さらりと肌離れがよくベタベタしないので、蒸し暑い日でも快適にお召しいただけます。着用後はご自宅の洗濯機で洗えてアイロンかけも不要。お手入れの簡単さも魅力です。
セオα素材の浴衣はこちら
COTTON ・ LINEN / 綿 ・ 麻
浴衣の定番とも言える綿素材は、肌触りが優しく、着心地抜群。高温多湿な日本の環境によく合っている素材です。近年人気の綿麻素材は、しゃり感のある風通しの良い麻と木綿の混合素材。麻と木綿の混ぜられている割合によっても、質感が変わってきます。
綿・麻素材の浴衣はこちら
POLYESTER / ポリエステル
【ハナウタシリーズ】
2023年スタートする三松オリジナル浴衣ブランド。涼やかな綿のように見える生地は、実はお手入れしやすいポリエステル素材。浴衣らしい素材感の良さと、扱いやすさを叶えました。着用後の煩わしさを軽減し、何度でも袖を通したくなるような軽快な生地です。
ハナウタシリーズの浴衣はこちら

季節のきこなし
浴衣は、帯や小物で印象が大きく変わります。自分らしく、今年らしく、コーディネートを楽しめるのも浴衣の醍醐味のひとつ。三松のおすすめする小物たちが、浴衣や夏着物姿にひとさじの遊び心をプラスします。

01
襦袢や足袋を合わせて、上品な着物風スタイルにより着物らしさを出したい時には、博多帯でお太鼓風結びもおすすめ

02
半巾帯や帯締めで色味をプラス下駄を合わせて、より夏らしく、浴衣らしいスタイルに

浴衣こもの

浴衣 × 骨格診断
骨格タイプ別におすすめ浴衣をご紹介します。

浴衣 × パーソナルカラー診断
パーソナルカラーを浴衣選びに取り入れるてみるのもおすすめです。


ゆかたのお仕立て
三松では、反物からお仕立てする『サイズオーダー浴衣』も人気です。身丈(浴衣の長さ)や、身幅、裄丈(袖の長さ)などのお悩みをお持ちの方は、ご自身の体に合ったサイズでお仕立てすることをおすすめいたします。

お客様の寸法に近いサイズをお選びいただき、丁寧にお仕立ていたします。体型に合った浴衣で、より着崩れしにくく、美しい着姿を叶えます。
