買い物かご

BRAND

ITEM

ふりふ セパレート・二部式浴衣

\ 浴衣初心者さん必見 /

浴衣着付けができない方でも、簡単10分で着付けできる♪
浴衣はじめてさんにも、学生さんにも、海外の方にもおすすめ!
お洋服としても活用できる「セパレート」浴衣と、
着姿がより浴衣らしく見える「二部式」浴衣をご紹介!

1.セパレート浴衣風セットアップ

着付けを理由に浴衣を買うのをためらっている方におすすめはこちら!
お洋服の感覚で着用でき、旅行・お出かけ先での着替えも楽ちん!
簡単着付けですぐにお出かけできるセットです。

セパレート浴衣風セットアップ

¥22,000税込

\ How to wear /

  • 1.スカートを着用します。

  • 2.上着を羽織り、内側の紐と、左見頃に付いている紐を結びます。

  • 3.付属の紐を使って衿を合わせて結びます。

  • 4.帯を二周回して結びます。この時に帯板を入れるときれいな仕上がりに!

  • 5.帯はちょうちょ結びでOK!リボンの下に垂れた部分後ろに回して上から出し、結び目を隠すように整えて完成です。

\動画でチェック!/

\ How to arrange /

  • 帯締め・帯留をプラスして、
    より浴衣らしいスタイリングに。

  • スカートとして着用。
    ポケット付き、裾にはスリット入り。

  • 上着は、洋装でも和装でも
    羽織として楽しめます。

2.二部式浴衣

浴衣の縫製にこだわり、より本格的な、美しい着姿を可能にします。
難しいおはしょりの処理や、衣紋の抜き加減も簡単!
着崩れしにくいのも嬉しいポイント♪

【二部式浴衣セット】 流水菊浴衣 2点セット(二部式浴衣+作り帯)

¥19,800税込

\ How to wear /

  • 1.右見頃、左見頃の順で巻き付けます。裾が広がらないように着用するのがポイント。

  • 2.両脇のループに通して結びます。

  • 3.上着を羽織って、脇から紐を通します。

  • 4.衣文を抜いたり、しわを伸ばしたりして整えます。

  • 5.マジックテープで留める作り帯で、帯もかんたん!

\動画でチェック!/

\ LINEUP /

正統派な浴衣小物がしっくりと馴染みます。
帯締め・へこ帯などをプラスして、コーディネートを格上げ!

検索結果8
検索結果8

おすすめアイテム

;