買い物かご

BRAND

ITEM

簡単に作れて可愛い!
浴衣に似合うヘアアレンジ

夏はお祭りや花火大会などがあり、浴衣を着る機会が増える季節です。可愛い浴衣を選んだら、髪型もばっちり決めたいものです。ここでは浴衣に似合う髪型を、ロングヘア・ミディアムヘア・ショートヘアと髪の長さ別に紹介します。自分に似合うヘアアレンジを見つけて、後ろ姿まで抜かりなく浴衣姿をより艶やかに見せましょう。

目次

  • ■浴衣に似合うヘアアレンジ(ロングヘア編)
    ・和テイストにぴったりのアップヘア
    ・可愛さ重視のお団子アレンジ
    ・可愛さ×艶やかさをアピールできる三つ編みアレンジ
  • ■浴衣に似合うヘアアレンジ(ミディアム編)
    ・優雅で涼しげなくるりんぱヘア
    ・艶っぽいシニヨンヘアアレンジ
  • ■浴衣に似合うヘアアレンジ(ショート・ボブ編)
    ・ボブヘアから作るアップスタイル
    ・「逆りんぱ」で作るアップ風アレンジ
  • ■浴衣に似合う髪飾りの作り方
    ・かんざし風フラワーピン
    ・フラワーゴム
  • ■浴衣をキレイに見せるワンポイントコーディネート
    ・ポイント①バッグ
    ・ポイント②メイクの仕方
  • ■浴衣でちょっとした特別感を出して

浴衣に似合うヘアアレンジ:ロングヘア編

ロングヘアは、髪の長さがある分、さまざまなアレンジが楽しめるが魅力的。浴衣に合わせて何通りもの髪型が楽しめます。中でも比較的簡単にセットができて、浴衣姿にも合うのが「アップ」「お団子」「三つ編み」の3つのヘアアレンジです。それぞれの作り方の手順を紹介します。

和テイストにぴったりのアップヘア

アップヘアは後ろ姿がすっきり見えるため、浴衣と相性抜群の髪型。しっとりと奥ゆかしい雰囲気に仕上げてくれます。

<作り方の手順>

  1. 後頭部の低めの位置にポニーテールを作ります。
  2. ポニーテールの結び目より上の髪を半分に分け、割れ目にポニーテールの毛束を入れて通します(くるりんぱ)。
  3. 毛束を下に引っ張り形を整えて、毛束の先をゴムで束ねます。
  4. 束ねたポニーテールの毛先をもう一度2つに分け、割れ目に毛先を入れ込み、ピンで留めます。
  5. ポニーテールの結び目より上の髪を何カ所か引っ張り、ルーズにして抜け感を作ったら完成です。

「低めのポニーテール×くるりんぱ」のコンビネーションで、浴衣にマッチするアップヘアが簡単に作れます。とくに、古典スタイルやレトロスタイルの浴衣によく似合うヘアアレンジです。

可愛さ重視のお団子アレンジ

頭の高めの位置で作ったお団子ヘアは、可愛らしさや女性らしさをアピールできる髪型。顔周りをすっきりさせることもできるため、暑い浴衣シーズンも涼しくすっきりとした印象を与えます。

<作り方の手順>

  1. 頭の高めの位置にポニーテールを作ります。
  2. ポニーテールの毛束を根元から毛先までねじり、根元にぐるぐると巻き付けお団子を作ります。
  3. お団子の形を整えて、お団子の毛先と他数カ所をピンで留めたら出来上がりです。

髪飾りで華を添えたり、ラフにまとめて涼しげな浴衣の雰囲気に合わせたりする等、アレンジを楽しんでみてください。

浴衣姿にプラス!

可愛らしさをさらにアップするヘアアクセサリーはコチラ。

ヘアアクセサリー:花

可愛さ×艶やかさをアピールできる三つ編みアレンジ

浴衣=アップ風アレンジが定着していますが、あえてダウンアレンジにチャレンジするのもおすすめ。三つ編みを使ったフェミニンなヘアアレンジをご紹介します。

<作り方の手順>
  1. 両サイドの耳上の髪を1本にまとめ、くるりんぱをします。
  2. くるりんぱした髪の上で襟足両サイドの髪をくるりんぱします。
  3. 残った髪の毛を全て1本の三つ編みにして、完成です。

エレガントな雰囲気が浴衣にぴったり。うなじが髪の間からちらりと見え、和の艶やかさも演出できます。

浴衣に似合うヘアアレンジ(ミディアム編)

ミディアムは、キュートにもエレガントにもなるバランスのいい長さです。そんなミディアムヘアを活かしたアレンジを、2パターンご紹介します。

優雅で涼しげなくるりんぱヘア

くるりんぱは、さまざまな場面で使える万能アレンジスタイル。浴衣に合うくるりんぱ+アップ風のヘアアレンジをご紹介します。

  1. 後ろ髪を上部半分だけ集めて結び、結び目の上の髪を半分に分け、割れ目に結んだ毛束を通します(くるりんぱ)。
  2. くるりんぱをした毛束を2つに分け、それぞれ両サイドの髪の毛とまとめて束ねます。
  3. 束ねた毛束それぞれにくるりんぱをします。
  4. 下に残った髪を三つ編みにしてくるくると丸め、お団子にします。
  5. ピンで固定して、髪飾りをつけたら出来上がりです。

後ろ髪を3回に分けてくるりんぱをするだけで、浴衣に似合う華やかな髪型が完成します。

艶っぽいシニヨンヘアアレンジ

艶っぽい雰囲気を出したいのなら、シニヨンヘアにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?コテ・アイロンいらずのシニヨンヘアアレンジをご紹介します。

  1. 耳より前の髪を両サイド残し、耳から後ろの髪を低い位置で束ねます。
  2. 束ねた髪をくるりんぱをします。
  3. 耳より前の髪を両サイドそれぞれに三つ編みにし、最後に後ろで束ねます。三つ編みは片方おこなったら一旦後頭部でピンで仮止めをし、両サイド三つ編みを行ってから最後に束ねるとよいでしょう。
  4. 束ねた三つ編みの毛先を、頭の低い位置で最初につくったくるりんぱの中に入れます。
  5. 下の残った髪をアップにして、くるりんぱの中に入れ、ほつれないように上からピンで留めます。
  6. お好みで髪飾りをつけたら完成です。

大人の魅力が漂うシニヨンヘアは、長さがないミディアムでも作れます。

浴衣に似合うヘアアレンジ(ショート・ボブ編)

ショートヘアは、清楚さや爽やかさをアピールできます。そんなショートヘアを活かせる簡単アレンジ方法を、2種類ご紹介します。

ボブヘアから作るアップスタイル

ボブヘアは髪が短いのでヘアアレンジしにくいと思われがちですが、工夫次第で浴衣に合うアップスタイルが作れます。ここでは、ボブでもトライしやすいくるりんぱを使ったヘアアレンジをご紹介します。

  1. 耳の上部にある髪を両サイドに分けて束ねます。
  2. それぞれの髪の束を結び目の上の髪を半分に分け、割れ目に結んだ毛束を通します(くるりんぱ)。
  3. 通した毛束を下に引っ張り、耳の後ろの髪と合わせて束ね、もう一度くるりんぱします。
  4. 2回目のくるりんぱをしてあまった髪を三つ編みにして毛先をヘアゴムで結びます。
  5. 残った後ろの髪はヘアゴムで結び、内側に丸め込みピンで留めます。
  6. 両サイドの三つ編みを頭の後ろでクロスさせてピンで留めたら出来上がりです。

お好みでアクセサリーをつければ、より華やかな仕上がりになります。ショートボブが持つ爽やかさや清楚さから、より女性らしいスタイルにイメージチェンジできます。

「逆りんぱ」で作るアップ風アレンジ

「くるりんぱ」は、結った髪の結び目の上を二つに割いて、割れ目の上から下へ毛束を入れ込むアレンジ方法です。対する「逆りんぱ」は、下から上へ毛束を入れ込んで固定するアレンジ方法になります。

  1. 耳から上の頭部の表面の髪だけでルーズな三つ編みを作ります。
  2. 両サイドの髪を残し、後ろ髪を3つの束に分けます。
  3. 3つに分けた束をそれぞれ逆りんぱします。
  4. 毛先をねじってヘアピンで固定します。
  5. 両サイドの髪を後ろに向かってねじり、そのままヘアピンで固定します。
  6. おくれ毛をねじってピンで止め、馴染ませたら完成です。

浴衣に似合う髪飾りの作り方

髪飾りは、ヘアアレンジをより手軽に華やかに見せるのに適したアイテム。「予算をできるだけ抑えて可愛い髪飾りがほしい!」という方は、思い切ってハンドメイドに挑戦してみてはいかがでしょうか?100円ショップのグッズでも、高見えする髪飾りの作り方をご紹介します。

かんざし風フラワーピン

Uピンとニードル、造花を使った髪飾りです。造花の花の部分を外して、穴を空けます。穴が貫通したら、そこにUピンを差し込めば完成。大ぶりの造花を使えば明るくキュートな雰囲気に、小ぶりな造花を使えば清楚でおしとやかな雰囲気になります。浴衣のデザインと髪型の雰囲気に合わせて、使う造花を選んでみてください。

フラワーゴム

造花とヘアゴム、グルーガンを使って作る髪飾りです。作り方は、造花の花びらをグルーガンでヘアゴムにくっつけていくだけ。青や紫の造花でしっとり見せるもよし、ヒマワリやハイビスカスなどの造花で夏らしく大胆に見せるもよしのお手軽アイテムです。

浴衣をキレイに見せるワンポイントコーディネート

浴衣をより美しく見せるためには、小物やアクセサリー、メイクにも気を配ることが大切です。すぐに実践できるワンポイントコーディネートを、以下でご紹介します。

ポイント①バッグ

可愛らしさを演出するために、巾着袋を持つ場合もありますが、より大人の艶やかさを出したいなら「バッグ」がおすすめです。「革製がいいの?それとも布製?」とバッグの素材選びにも迷ってしまうかもしれませんが、浴衣だけに和テイストによく似合い、夏の涼しさも伝わる「竹製」のかごバッグがおすすめです。特に中が巾着になっているタイプですと色やデザインも豊富で、浴衣の柄にも合わせたセレクトが楽しめます。

また、浴衣スタイルには和柄の風呂敷バックや、可愛らしいがま口バックで合わせるのもおすすめです。バック一つ持つだけで印象がガラッと変わりますので、あなたのお好みの浴衣カラーやデザインに合わせたバッグで、浴衣姿をワンランクアップさせましょう。

まだまだこんなにある!浴衣姿に似合うバックを見たい方はコチラ

和装バッグ

ポイント②メイクの仕方

浴衣に合わせるメイクは、素肌感を意識したナチュラルメイクがおすすめです。薄付きのBBクリームやリキッドファンデを活用して、セミマットなお肌に仕上げると涼しげで清楚なイメージになります。やり過ぎなマット肌やツヤ肌は、浴衣に対して顔だけが浮いてしまうため避けたほうが良いでしょう。眉はふんわりとしたアーチ型や、キリリとした美人顔に見せてくれるストレート型がぴったりです。

和服やカジュアル着物を展開する三松では、夏に楽しめる浴衣もそろえています。古典からレトロ、モダンなどの幅広いデザインの中から、あなたにぴったりな一着が選べます。若い女性にも浴衣を楽しんでもらえるよう、自分で簡単に着付けできる2部式浴衣「セパスト」を用意しているのも特徴です。自分だけの浴衣をオーダーできるお仕立ても承っていますので、浴衣をお探しの方、浴衣は着たいけれど着付けに苦手意識がある方は、三松までご相談ください。

;